清掃管理
ワックス掛け
ワックスがけには主に二つの役割があります。
フローリング床や塩化ビニル製床は、定期的にワックスを掛けする事で床面を保護し、建物の経年劣化を防ぎ、美観を維持して行く事ができます。
ワックスを何重にも塗り重ねていくと、ワックスそのものの変色等により、床面が黒光りしたり、黄変したりします。1~2年おきにワックスをすべて剥がしてワックスを塗りなおすと、床面が新築時のような輝きを取り戻します。

窓ガラスクリーニング
手の届かない場所の窓ガラス汚れ気になりませんか?
高所のガラスの外側や、内側から開ける事の出来ない窓ガラス(フィックガラス)を一般の方々が清掃するのは危険です。また、通常の窓ガラスも、くもり・汚れなく拭き上げるのはなかなか大変ですよね。枚数が多いとなおさらです。 ブランコ作業(屋上からぶら下がってのクリーニング)や高所作業車を使用してのクリーニング等、建物の状況に応じた方法で窓ガラスをクリーニングいたします。

外壁洗浄
外壁の状態に応じた洗浄をいたします
壁面の汚れが気になって、家庭用の高圧洗浄機を試された事はありませんか?より高圧な洗浄をしないと汚れが落ちない場合や、逆に高圧洗浄では壁面を痛めてしまう場合等、壁面の状態によって様々です。現地調査した上、高圧・薬品洗浄等、最適な方法での洗浄をご提案します。

病院清掃
清潔区域において、院内感染対策を重視した清掃を実施します
病院内の清潔区域などに対して、様々な技術を生かし「快適、清潔、安全空間の創造」にお応えします。アウルは、従来の病院清掃の概念を越えた病院清掃システムを提供いたしております。その根幹は「院内感染対策」にあります。病院清掃は、利用する患者、医療スタッフに対しても安全と安心が求められます。院内感染対策ガイドラインの指針に測り、より高度な病院清掃知識、消毒技術、マナー教育を受けた専門スタッフが対応いたします。 清潔区域とは病院内で清潔な空気環境を空調で管理している場所の事を指します。
